action cam [SONY]
アクションカムが壊れたらしい.
[media]というメッセージが点滅し利用できない状態になってしまった.
複数台もっているので,メモリを差し替えたりして試してみた.
どうやら,本体側に問題がありそうです.
早速メーカに修理を要請する.
サクッとゆくものと思っていましたが,なかなかに面倒くさい雰囲気です.
これが,国内メーカの実力の実態だろうか.
少々悲しくなった.
保証書というのもわかりますが,メーカのサイトで買っているのでこの辺りは柔軟に対応してもらいたいと感じました.
今回に関しては,修理するしかないと思っています.
話題を変えます.
先日,少し書いた[Gone with the wind]です.
映画の方も全編を観たことがありませんでしたので鑑賞してみました.
正直に言います.
「原作読まないとダメです」
長い映画で良く描きこまれていると思いますが,原作の情報量があまりにも多いと感じます.
そういった意味では,映像化の難しい作品だったのではないかと思います.
「ダラダラと長い映画の割には~」と言っている訳ではありません.
この作品は,原作を読んだうえで割り切って観る寛容さが必要な作品だと思います.
[media]というメッセージが点滅し利用できない状態になってしまった.
複数台もっているので,メモリを差し替えたりして試してみた.
どうやら,本体側に問題がありそうです.
早速メーカに修理を要請する.
サクッとゆくものと思っていましたが,なかなかに面倒くさい雰囲気です.
これが,国内メーカの実力の実態だろうか.
少々悲しくなった.
保証書というのもわかりますが,メーカのサイトで買っているのでこの辺りは柔軟に対応してもらいたいと感じました.
今回に関しては,修理するしかないと思っています.
話題を変えます.
先日,少し書いた[Gone with the wind]です.
映画の方も全編を観たことがありませんでしたので鑑賞してみました.
正直に言います.
「原作読まないとダメです」
長い映画で良く描きこまれていると思いますが,原作の情報量があまりにも多いと感じます.
そういった意味では,映像化の難しい作品だったのではないかと思います.
「ダラダラと長い映画の割には~」と言っている訳ではありません.
この作品は,原作を読んだうえで割り切って観る寛容さが必要な作品だと思います.
2015-04-20 01:10
nice!(7)
コメント(0)
コメント 0