バイブル [Boox]
折角のkindle端末なので,(無料/月)を利用して聖書を読み始めました.
思えば聖書自体はホテルを渡り歩いていたころなぜか置いてあるところが多く読んでいたことがあります.
これに対抗するように仏教聖典も置かれているところもあり共にある程度目を通しています.
しかし,この本だけ読んでいる訳ではなく他にも読んでいます.
傍から見ると,遅々としたペースには変わりはありません.
聖書に関しては,まだ冒頭でノアのあたりです.
これ,今になって思うと1日の長さが違うのではないかと思い始めています.
あくまでも勝手に思っていることです.
例えば寿命が900歳とかいう場合に現在の約10倍ということになると思います.
すると,洪水が40日,40夜という話も4日,4夜ということになりますので随分と現実的な数値になってくると思います.
ノアの話で行くと,40日後に船を出たわけではありませんのでそんなに長く船の中にいたのかなという疑問の回答にもなる様な気がします.
これは,それなりに長い本になるので少しづつ読もうと思います.
もう一冊読んでいる本が,恐ろしい程に面白い書き出しでした.
難しい本ではありませんので,こちらを先に読んでしまおうと思います.
思えば聖書自体はホテルを渡り歩いていたころなぜか置いてあるところが多く読んでいたことがあります.
これに対抗するように仏教聖典も置かれているところもあり共にある程度目を通しています.
しかし,この本だけ読んでいる訳ではなく他にも読んでいます.
傍から見ると,遅々としたペースには変わりはありません.
聖書に関しては,まだ冒頭でノアのあたりです.
これ,今になって思うと1日の長さが違うのではないかと思い始めています.
あくまでも勝手に思っていることです.
例えば寿命が900歳とかいう場合に現在の約10倍ということになると思います.
すると,洪水が40日,40夜という話も4日,4夜ということになりますので随分と現実的な数値になってくると思います.
ノアの話で行くと,40日後に船を出たわけではありませんのでそんなに長く船の中にいたのかなという疑問の回答にもなる様な気がします.
これは,それなりに長い本になるので少しづつ読もうと思います.
もう一冊読んでいる本が,恐ろしい程に面白い書き出しでした.
難しい本ではありませんので,こちらを先に読んでしまおうと思います.
タグ:自転
2016-06-08 00:21
nice!(15)
コメント(0)
コメント 0