SSブログ

GAINAX [Think and Feel]

 ジブリに続いてGAINAXもですか.
まぁ,一本の映像作品を作り上げるには非常に多くのクリエイタ,技術者が関わるわけで支払いが滞ることもあるだろう.
そういった意味では本質的にはそういう土壌は醸成されていたのだろうと思う.

 しかし,それ以外の要因でとなってくると話は違ってくる.
直接見聞きした訳ではないので,なんとも言えませんが勘違いしてしまっている人が多いのはこのところの新人などにもあることだと思う.
なんでそんなに自分に甘いのかということを思わずにいられない.

 まぁ,弱いんだろうな.
そう思った.

タグ:GAINAX
nice!(7)  コメント(0) 

SEED FREEDOM [chinema]

 映画鑑賞はせずにBDを購入しようと思っていたのですが,気づけばアマゾンプライムビデオに登場です.
 先日のSAOでも驚いたのですが,この作品もかと呆気に取られています.

 鑑賞してみて良い作品だとは思いますが,もう少し重いテーマを想像していたのですが,作画にもっていかれてしまったのかなという印象.
不戦をテーマにするというには少し尺が足りなかったのかも知れない,この辺りは続編があるのかも知れないというかあるだろうな.

 ヤマト隊という言い方をしているが,チームキラになってしまっているのはある程度はやむを得ないと思いますが,どちらかというとキラとその隊員たちという印象のやマト隊.
これに縮図があるとも思えます.

 とはいえ,この作品で感じたことは描いているにも関わらずあえて焦点をぼかしているようにも感じた部分があります.一定以上は立ち入らないという描き方と言えばいいのかな.



機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (Blu-ray 通常版)

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (Blu-ray 通常版)

  • 出版社/メーカー: バンダイナムコフィルムワークス
  • 発売日: 2024/12/25
  • メディア: Blu-ray



タグ:FREEDOM
nice!(8)  コメント(0) 

レイザー・ブレイド [Think and Feel]

 さて,色々と思うところがありました.
今回は少し意外とも思える決断をしてみようと思います.
実は今までにない冒険ですが,その程度はなんとかできそうな気がしています.

 そして,幾つか必要なものを見繕っていたのですがPCを1台追加しようかと思っています.
どうしても移動先で置いておきたいと思い始めています.
据え置きと考えればデスクトップですが,ある程度は出先でも移動する可能性はあるだろうし,ハンドリングを考えればノートが良いかな.

 モニタとキーボードを準備すれば同じようには使えるだろう.
●●を活かすために追加で物を購入するってのは,とも考えられるが拡充するとも考えられる.
悪くはないのかな.
タグ:拡充
nice!(8)  コメント(0) 

美しい [Infrastructure]

 組み上げたもののステータスを確認しているのですが「美しい」と感じています.
想像する醍醐味がここにある.こんなところにも思考が息づいていると感じる.
複数段に構築した仕掛けが意図した通りに機能している.

 さて,このあたりで良いだろう.
そろそろ通常運転に戻ることにします.
しかし,創作意欲とでもいうべきか,それが刺激されたのは事実.
他で活かすことを考えよう.

 この応用法を考えようと思っています.
次のなにかの設計に活かせる可能性もあるし,コンセプトと捉えれば他にも色々使えそうだ.

 ここ数日で感じていること.
指が痛むときがあるのですが,常時という訳ではないので病院に行くに憚られる.
気づいたときには,,,ということにならないことを願おう.
タグ:願う
nice!(8)  コメント(0) 

Bar [Infrastructure]

 Barといえば何かしらの棒.
スイカバーなんてのもこれの一種.
今回の話は携帯電話,Wifi等のゲージの話だ.
Wifiに関しては比較的リニアに反応してくれていると思うのですが,携帯電話となってくると4G/5Gの話がその前にくる.

 現在は2世代が混在しているのですが,5Gということで劇的に速いのかと言われると特に境界部ではそうでもないような気がする.
先のネットワークの話ではありませんが,測定条件が一定に出来ないのでなんとも言えない.
体感ということになってしまいますが,圧倒的な速度差は感じにくい.

 結論としては,特に外部との接続に依存するMobileは速度差に関しては感じにくい.
勿論,速いに越したことは無いだろうが,インフラに対して成長が早すぎるのだろう.

 というわけで,ある程度精査をしつつも設定を書き着込む.
ここで,接続テストを実行してみる.
かなり絞り込んだが,それなりには速度は出ている.

 もう少し出来る気がするのでもう少しだけ盛り込もうと思う.
タグ:妥協点
nice!(8)  コメント(0) 

風船 [Think and Feel]

 なんでも最近は風船でなにかを飛ばすのが流行っているらしい.
ということで,私もなにか飛ばしてみようかな.
というのは冗談として,もはや笑い事ではない状態だと感じる.

 しかし,考えてみれば黄砂なんてのもこれに該当する気がするな.
望んでいないものという意味では同じだろう.
冬になれば北風なんでとも望んではいないものかも知れない.

 ゴミといえば,先日会話の中でPCのスペックで○○以下はゴミなんてのがありました.
これは同意できる内容だったのですが,要はこれと同じことかも知れない.

 ゴミをゴミでなくす方法というのはないものか,すべてには当てはまらないというのはその道を専門的に行っているものであれば思いつくこともあるだろう.
ただし,一部限定ということにはなるだろう.
 さて,ここで大事かも知れないと思うことは,限定的ではあるが存在はするということ.
場合によっては悪魔の囁きになるかも知れない.
タグ:分水嶺
nice!(8)  コメント(0) 

ベストエフォート [Infrastructure]

 先日書いたようにネットワーク機器の設定を一部見直しました.
まだ,最終的な結論を出すには早いのですがインターネットの接続スピードに改善の兆候が見えます.
これが,断言できないのは接続自体がベストエフォートの為です.
また,接続速度自体が改善されたとしても,接続先の応答速度により上限にあたってしまっていれば速度を上げてもその効果を体感することは難しいだろう.

 ということで,現在は多少曖昧な表現にとどめおくことにします.
また,簡単に速度を上げるには方法には事欠かない.
問題はどこに主眼を置くのか,それによって満足度という意味の達成感は違ってくるだろう.
タグ:達成感
nice!(7)  コメント(0) 

Exactly, I planed. [Think and Feel]

 そして,次の曲が始まるのです.
というわけではありませんが,ワイヤーケーブルを手配しました.
一見すると脈絡のない調達とも思えますが,この先に色々と気にしないで放置するために今これを行う必要がある.

 この週末は先々を考えた時間の使い方をします.
ということで,土曜に外での用事を済ませ日曜に自宅の作業を実施.
この際,いつかは手を付けようと思っていたルータの設定に手を出す.

 きっかけは停電があったことで,ネットワーク機器そのものでは無いのですが不具合が出ました.
それがきっかけになったというわけです.
継ぎ足し設定を行ったものを綺麗に再配置するということは設定のように規則正しく出来るものもあれば,実際の配置のように麺に見えるものもあります.

 これらを視覚的にはいちし直すことも重要ですね.


タグ:配置
nice!(7)  コメント(0) 

なんということだ [Think and Feel]

 なにもこんなタイミングでというタイミングでデバイスが起動せず.
これには少々参りました.
思えば色々な映像作品が警告していたはず.
オンラインベースも悪くない,正常にアクセス出来る分には有効だ.
しかし,今回の場合にはオンプレミスの手段が必要だった.

 幸い,原因がある程度特定できていたので,数時間で復旧した.
これは,本当に運だと思うが,教訓は大きい.

 そして気づけば,「"劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」が配信されているじゃないですか.
先日アリアのBDを購入し,次はこれと思っていたので少々ショック.





nice!(7)  コメント(0) 

Move [Think and Feel]

 動けないなら動かそう.
この辺りに関してはホトトギスがわかりやすいのかも知れない.
ということで,今回はポジションを変える方向も考えてみることにする.

 考えてみれば,これぞtmpの対応を活かす手法であるということを思いついた.
これで,実際に発生するであろう距離的な移動を無くすことが出来る.
今後こういうことは色々と必要になってくると思いつく.

 これで,次になすべきが明確になりある程度集中できる.
悪くない.
タグ:集中
nice!(7)  コメント(0)