SSブログ

正しい理解 [Think and Feel]

 Y●utubeを跋扈する読み上げ系のコンテンツ.
これに関しては,以前書いたが,中でも有名なものに関しては視聴者の多さがあるので影響力は大きい.
明らかに使いまわし的なものもあるだけに当局に管理して欲しいと感じる.

 まぁ,それによっては一部の視聴者によっては有益なものが削除されてしまうだろう.
これが難しいところだ,一部のキーワードを禁句とするなどのフィルタリングは前時代的なものを考えるとあるべきAIの姿が見えてくるのではないか.

 また,
nice!(8)  コメント(0) 

Volume [Think and Feel]

 シークレット値上げというのが取り沙汰されています.
まぁ,数年前からその傾向はあった.
その対応として,当該コンビニはVolumeがある商品をリリースした.
結果,値段が上がったということで物議を醸している.

 さて,これは一つの答えになるような気がする.
コンビニなどのお弁当,おにぎり,サンドウィッチなどは量(kg)を統一してしまえば良いと思う.
勿論,容器の重量は除くことにし,実際の内容量で統一する.
これで,シークレット値上げは解消.
消費する側もこれを懸念する必要はなくなる.

 要は違いは価格だけということになる.
拘りがあり高額になっているのは自ずと価格が高くなり一目でわかる.
また,取得カロリーなども計算しやすいだろう.

 今回の件を逆手に取るくらいの強かさを持って良いと思う.
要は,これを統一することで選択する側にも一利ある.
これがWin-Winなどだと気づくべきだ.

 わかりやすさというものも製品の一つだろう.
変な方向でこだわりを持つことはいけない.

 最後に選ぶのは消費する側だ.

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

稲妻 [Think and Feel]

 稲妻が輝く瞬間.
これにピンとくる人はいろいろ頑張っているんだろうな.
その瞬間にいる実感というのはいろいろやっていないとわからないだろう.

 大半の人がそれに当たるだろうし.見極めと言う意味ではその道に特化した人間がいるだろう.
逆に専門家故に陥りやすいこともあるだろう.
これだから面白いとも言える.

 話は変わりますが,明日は予定があります.
時間に余裕がないので急ぐ必要がある.
とにかくこれは急ぐ必要がある.
先に何度も続くのでファーストアクションは早目にしておくのが肝要だ.

 
魔王2099 第1巻(完全生産限定版) [Blu-ray]

魔王2099 第1巻(完全生産限定版) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: アニプレックス
  • 発売日: 2024/12/25
  • メディア: Blu-ray



タグ:魔王2099
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

投票してきたけれど [Think and Feel]

 投票してきたけれど,事前に言われていたような結果になりましたね.
このタイミングと思ったのだろうけれど,確かにあのタイミングでやっておこなければいけなかったのだろう.
 ある意味では自分が総裁になった理由をわかっているのかも知れない.
さて,色々とあった先の総裁選ですが,少なくともここからは色々と外部の声が大きくなってしまっているように感じる.

 そのあたりを文字通りリセットするつもりの解散総選挙のように思えてならない.
国民のためにというよりは党の都合が優先されたように感じる.
この結果は十分予想された,覚悟の上だったと思える.
 
 まぁ,これも長続きしないと思われるので放っておこう.
問題はこれで膿を出し切ったのかということだ.
根本的に違う気がするがなにもしないと言うわけにはいかなかったのだろうというのが今回の選挙かな.
タグ:覚悟
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

フナイ電機 [Audio and Visual]

 フナイ電機が破産と.
それなりに知名度があったので意外.
実態を確認するとなるほどと思えます.
 大手家電量販店とコラボモデルを出していたとか.
頑張っていると思っていたのですが,これと言って特徴がなかったというのは紛れもない事実.
これでは価格勝負にならざるを得ず単純に人件費の安い国のメーカと戦うことになる.
そもそも,テレビ,モニタ自体がレッドオーシャン.
よほど差別化出来るものが無いと厳しいだろう.
 表向きはそのようにしておこう.

 同じ様な印象を受けるのはY●uTubeのインフルエンサーたち.
今となってはInstagramなんかもすっかり巣窟と化しています.
一つの話題に関して手を変えしなを変え読み上げるのは痛々しいな.


 話は変わりますが,衆院選です.
今回はタイミングが合うので投票に行きます.





タグ:FUNAI
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

視力 [Think and Feel]

 昨日25日は視力の測定を実施.
免許などには問題ない様子,最近感じるのは読書などの直後には視力自体が落ちるのは昔から.
恐らく,疲れていない状況であれば良いと言うことだろう.
よく寝ることがきっと重要,そしてそれは一番難しいことなのかも知れない.

 気分転換も兼ねて必要なものを見繕って購入した.
消耗品は定期購入にしたほうが安いのかな.

 話は変わりますが,週末から衆院選挙です.
事前投票はしなかったので,今回は選挙に行こうと思います.
それにしても,先日は総裁選ということでしたが忙しいことです.
今回の選挙で色々と見えてくることがあると思います.
 そして,米大統領選挙がやってくる.
あまり報道はされていないようだが,これが世界的にみて重要.

タグ:eye EyeSight
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

Lazy Boy [chinema]

 短編映画らしいが「Lazy Boy」という作品を視聴.
含蓄のあると感じるのは短編だからというここともあるだろう.
程よく切り上げるというのも大事だと思わせるな.

 ということで自分について考えて見ると,全力までは行かないがそれなりにモリモリにってしまっている気がする.もう少し力を抜いてしまって良いと感じた.

 さて,読書が続いているのですが何冊か部屋を掃除していて発見したものがあります.
これは,いつか読もうと思っていたものです.
これもついでに加えておこう.
今度は三島かぁ.最近この手が多いのですが,それだけ避けて来たということか.
ちなみに,読んだ記憶が無いのでまず間違いない.

 一部の懸案で停滞が観られるので週明けにでもつついていこう.



タグ:Lazy Boy
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

インサイダー [Think and Feel]

 ニュースになっていたので,JP●の社員がインサイダーとはわかりやすい.
先日,政策保有に関して書いたのでタイムリーだ.
なにか,誓約書のようなものがあったはずだがそれは事後では意味のないこと.
タイミング的に東京メト●のIPOの日なのでそれ絡みかな.
もっとも,邪推しても仕方がない.

 中央集権というものが導入されて久しい.
これを株式の世界で実現しているのが,これを管理する側がこれです.
相互に価値を求め合う暗号化資産に任せておいたほうが良いと言う風潮になるきっかけと捉えることも出来る.

 完璧なシステム,その運用それが成ってはじめて仕組みとして成立するものだ.
東京証券取引所のシステムの入れ替えも前後はするが,このタイミングだとニュースになっていた気がする.
システムが新しくなってもインサイダーは避けれない,教育の大切さが言われて久しいがまさにこれだな.

タグ:IPO
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:

政策保有 [Think and Feel]

 政策保有という考え方がある.
これは,悪いことばかりではないだろう.
少し前に話題になったN●T法なんてものが文字通り政府なのでわかりやすい.
これに関してK●DIなどが警戒したのですが無理もないこと.
基本的に通信会社であるKDDIなどが言うのはわかる.
勿論,K●DIに関してもLAWS●Nとの提携により物議を醸したが,紛れもなく通信会社がコングロマリット化しているだけだ.

 その逆をいっている企業もあるが,それは企業の戦略なのでなにも言うまい.
さて,保有の話に戻るとする.
若干拡大解釈して戦略をして保有し合うというのもある.
有名で特殊な例としてわかりやすいのが,日●自動車とル●ーの相互保有だろう.
特殊と書いたのは先日までその非対称性が話題になっていたためだ.
 これは,今現在では是正されているがEVに舵を切らざるを得なかった背景にはこういうのもあるのだろう.T●Y●TAのマルチな戦略に対してこの社はEVに重きをおいてしまったと感じる.
特にH●DNAは見事に全フリしてしまったので排水の陣というのが現状だ.

 これは,内燃機関で鳴らした当社からすると由々しき問題.
内燃機関の技術者,取引先を大幅に絞り込んだとのことなので本当に排水の陣.
さて,どうするのか腕の見せ所です.


「甘神さんちの縁結び」Blu-ray Vol.1[期間限定版] [Blu-ray]

「甘神さんちの縁結び」Blu-ray Vol.1[期間限定版] [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2025/01/22
  • メディア: Blu-ray



nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オール [Boox]

 先の読書のせいとは一概に言い切れませんが,24時間以上起きています.
流石と思わせる文章に出会うのは久々です.
過去に刺激を受けているはずですが,新鮮に感じる.

 また,睡眠という訳ではありませんが.少し横になることが何度かしました.
手枕で横になる程度でしたが,それでも十分です.
昨日は,これと言った動きをしなかったのですが,久々に訪れる店で外食しました.
気分転換にはもってこいですね.
 約1年ぶりに訪れる店舗は値段的にも時間が止まっているように感じましたが,それは営業努力あってのものだと思える.

 コロナ禍,その後の物価上昇を理由にしないあたりに潔さを感じた.
正直便乗的に値上げをしていると思ったので意外でした.
頑張っているというのはこういうことだと思えました.
 
 それは,自分自身にも言えることなのではないかと感じた.
確かに努力をした上で致し方ないというところまで落とし込めてはいないと感じた.
自分を律するものがまた増えたな.

 それにしても,文章でなるほどと思えるものは少ない.
特に正しい言葉とはと考えると更に少ない.
逆に言えば,正しい言葉を解するためにこれを読む,文章に触れるということは清々しいことだ.
タグ:オール
nice!(9)  コメント(0) 

コンセンサス [Think and Feel]

 なるほどと思うことがあるが,これは誘導される可能性もあることを覚えておかないといけない.
要は自分で考える必要があるということだ.

 先に書いたが,一部優先的に行わなければならないことが出来てしまった.
これは,考えようによっては他の事も先行して行う機会と考えてみることにした.
多少のマージンを考えれば目を瞑れる範囲だ.
先行できる方がメリットがあるかも知れない.
先を完全に読み切ることは出来ない,ここは先行投資と考えることにする.

 実は先日方針転換を行ったので,軌道修正の機会かも知れない.
ここ2〜3日で動きを起こそうと思っています.
このきっかけとしようということです.
 話は変わりますが「Re:ゼロから始める異世界生活」という作品のS3が配信されています.
実はこの作品,話題らしいですが,どうにも私には刺さりません.
もう少し見極めるために溜め込んでイッキ見しようと思っています.


 
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 3 [Blu-ray]

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 3 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA アニメーション
  • 発売日: 2025/03/26
  • メディア: Blu-ray



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

読書@2024-02 [Boox]

 自分でもよくわからないが,読書がしたくて仕方がない.
ということですが,持っているものを探すのが面倒なので買うことにした.
余剰時間をうまく利用して読んでしまおうと思います.
先にも書いたかも知れませんが.実は過去にも読んでいるはずですが探すのが面倒なので購入することにしました.
これは,数日は続くと思いますので気長にかかることにします.
実は既に2冊ほど読んでみましたので凡そ検討をつけることにします.

 話は少し変わりますが,一つ先行して行うべきことが出来てしまったので火曜までに期限を決めて実行しようと思います.

  
 
知らなくていいコト[Blu-ray BOX]

知らなくていいコト[Blu-ray BOX]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2020/07/22
  • メディア: Blu-ray



タグ:漱石 明暗
nice!(7)  コメント(0) 

君は冥土様. [chinema]

 昨シーズンでもあったが,実写と組み合わせたOPですね.
やっとCGとの共存に手法が出てきたと感じます.
これから色々と出てくるだろう.

 一つ時代が進んだとしてもその活用法が確立するまで時間がかかる.
これで,映像化不可能と言われた作品も新たなアプローチで描かれるに違いない.
妙にリアリティを追求するのであれば実写はどうだというのが実映像との共存.
そういうのは当たり前になってきた.
 どんどん新しい表現手法が出てくるので非常に面白いな.
 

君は冥土様。Blu-ray BOX [Blu-ray]

君は冥土様。Blu-ray BOX [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ株式会社
  • 発売日: 2025/03/26
  • メディア: Blu-ray



タグ:君は冥土様
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

刀使ノ巫女 [chinema]

 この作品「刀使ノ巫女」単なる萌系と考えるには色々と含みがあるように感じます.
勿論,感じ方は人それぞれです.

 どうしても日本と言うと刀という印象があるのでしょうね.
反面,弾切れなどの心配に至っては無用なので継戦という意味では高いと言えるだろう.
作品は違うが「COWBOY BEBOP」等ではライバルとも言えるビシャスが使用しています.
「ルパン三世」の石川五右衛門なんかもそうだな.
使い手さえしっかりしていれば良い武器なのかも知れない.


【Blu-ray】刀使ノ巫女 初回生産版 全6巻セット

【Blu-ray】刀使ノ巫女 初回生産版 全6巻セット

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: Blu-ray



タグ:刀使ノ巫女
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

読書@2024 [Boox]

 積んでいた本を読んだのですが,更に読書意欲をソソられる内容でした.
ということで,早速他にも本を注文しました.
本当は音楽を聴こうと思っていたのでその分を回すことにしました.

 何事も判断する上で揺れてしまうということです.
こういう場合には単なる巡り合わせを超えていることがあるので素直に感情に従う.
複数冊注文したけれど過剰だったかな.

 そこで,自己研鑽を兼ねて読書の秋を宣言することにしました.
今,新たに見繕っています.
これは無謀ですね.
しかし,それを承知で進むというのも一興だろう.



タグ:漱石
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:

結婚するって、本当ですか [chinema]

 急遽ではあるが,明日予定が入った.
時間指定的には余裕があるが,移動に関する手間はいかんともし難いな.

 「結婚するって,本当ですか」という作品を視聴開始.
これは,新しいコンセプトではないので安心して観れる作品だろう.
勿論,結果に至るまで問題は色々と発生するだろう.
 そして,これは作品に限ったことでは無い.
教訓は色々なところにあるのだ.

 今回の件に関してもその一つなのではないかと思える.
いずれにせよ,先延ばしはジリ貧になる,時間的に選択肢が無くなってしまうことはこれと同義だ.
オセロで言えば「置かされる感覚」とでも言えばいいだろうか.

 まったく話は変わりますが,最近「はいじぃ」の動画を観ている.
この人の動画の凄いところは,なんでも食べるということ.
そして,好み好まざるはあるとは思うがオススメするところです.

 さらに話は変わりますが,先日の日豪戦ですがびっくりしたオウンゴールですがあれに綺麗に反応できていたザイオンは成長したなと感じてしまった.


【Amazon.co.jp限定】「結婚するって、本当ですか」Blu-ray 下巻(L判ブロマイド10枚セット付) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】「結婚するって、本当ですか」Blu-ray 下巻(L判ブロマイド10枚セット付) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2025/01/29
  • メディア: Blu-ray



ダ・カーポ 大全集ベストCD-BOX

ダ・カーポ 大全集ベストCD-BOX

  • アーティスト: ダ・カーポ
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2023/11/29
  • メディア: CD



nice!(8)  コメント(1) 
共通テーマ:アニメ

膠着していると感じたので [Think and Feel]

 なんか膠着していると感じたので本を買うことにしました.
幸いにして今は余裕を持って読むことが出来る.
こういう状態を抜け目なく利用するというのは必要.
少しでも刺激をと考えてしまうのは欲深いだろうか.

 「珈琲店タレーランの事件簿 」というのはまだ続いていたんですね.
数年放置してしまったのである程度まとめた量を買うことになる.
発想は意外なところで繋がるものだ.

 欲深いと言えばサッカー日本代表の豪州戦がそろそろだ.
これも,勝って欲しいと思っていますが,強敵であることに変わりはない.
今が調子が良いと言っても目標はW杯なのだから気を引き締めてほしい.
ここを見誤ってはいけない.

 というか,埼スタなので既に結果出たね.
結構難しい試合だったと思う.良い意味で緊張感を維持できると思いますのであの失点は無駄ではないと思う.


珈琲店タレーランの事件簿 8 願いを叶えるマキアート (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

珈琲店タレーランの事件簿 8 願いを叶えるマキアート (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

  • 作者: 岡崎 琢磨
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2022/08/04
  • メディア: 文庫



タグ:豪州戦
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

T○○U [Think and Feel]

 T○M○というインターネット通販があるのですが,これが信じられないくらい安い.
実際に利用するには憚りがあったので利用はしていません.
しかし,SNSではインフルエンサーが推してくる.

 さて,通販の限界はamazonと思っています.
これでも,よく商品を選ばないと怪しい.
しかし,これに関してはある程度は買う前にわかる.
レビューなんかに関してもある程度本当に買っているのか,使っているのかはなんとなくわかる.
どの辺りでというのは敢えて書かないがわかるのです.

 最近になってTE○○の商品に関して色々言われているようですが,これに限らず,●●が言っていたからというのは一種の思考停止に他ならない.

 話は更に変わるが,レビューと言う観点でいうと古くは食べログなんてのもある.
これは,どこをどう捉えるかということにもなるのですが,お気にいるのレビューワを決めておくというのはあるだろう.
 少なくともある程度のレビュー数で自分も行けるところで試してみると良いだろう.

 さて,更に話は進みます.
先日のマウスですが,早速調子が悪くなりました.
捨てる覚悟は出来ているので早速踏み込んだ分解を実施.
これでよくなったというのが事実.

 YouTubeなどは先人がいることの確認,必要な工具の確認.
工具,工程に関しては参考にはなるが,少なくとも今はよりよい方法が確立できた.
全く参考にならないわけではないと言うのが妥当な評価だろう.

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アオのハコ [chinema]

 「アオのハコ」という作品を鑑賞開始.
この作品なんとも甘酸っぱいですね.
二人のヒロイン,ショートとロングと鉄板ですな.

 どの世代にもこういった話はあるというのは,これは本能に刺さるんだろうな.
そして,この作品はなかなかに面白いですね.
それなりに別に集中するものがあるというのが良い.
単なる「惚れた晴れた」にならないで住むのはこの手の作品に関しては大事なこと.

 明日は,大したことではないのですが行きたいところがあるので早起きして行こうと思っています.
実は今日済ませようと思っていたことが出来ていない.
ちょっと予定外だったので,先に済ませておこうということです.






タグ:アオのハコ
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

やれやれ [Think and Feel]

 やれやれと思うことがあります.
この手合いはちょっと視点を変えて対応することが可能だろう.
ということで,早速に対応作を組み直す.

 上記の件はこれで良いとして,他の件を進めておこう.
というわけで,それはこの連休中に期限を決めよう.

 話は変わりますが,「鈴宮ハルヒ」シリーズの最新刊が出るんですね.
ということで,予約しました.今度は劇場か.
久々過ぎるので読み直しが必要かな.
タグ:鈴宮ハルヒ
nice!(8)  コメント(0)