SSブログ

九州の災害から1週間 [Life]

 九州の災害から1週間が過ぎようとしています.
東日本大震災,中越,鬼怒川と大きな祭儀が続いています.
その都度に思うことがあります.
災害に対して慣れていっている.

 あまり褒められたことではないと思っています.
しかし,レガシーな媒体以外の活用という意味では徐々に慣れて,洗練されていっていると感じます.
信頼性(堅牢性),誰にでも使える(可用性)と言った点ではレガシーな媒体に一日の長があると思います.
しかし,容量という意味では有事に使い物にならなくないことが幾つかの経験を経て浮き彫りになった.

 そこで,twitter,Facebook,google,mixi等の媒体が安否の確認では有効ということが常識になりつつあります.
1つのacceptで周知する事が出来る.
これらを利用していない人がレガシー媒体を利用する事で分散が可能になるということだろう.

 現在も不自由な生活を強いている九州の災害.
今回の事象で特徴だと感じたことは,おかしな言い方に聞こえるかも知れませんが「無闇に援助をしていない」と言うことだ.
交通インフラ自体が機能していない状況で必要以上の混乱を避けるという意味で大切なことだと思う.
数年前のガソリンスタンド,交通機関探し等苦労しました.
こういった教訓が生かされているのだと感じた.
私は,コンビニエンスストアの募金に募金する事で恩返しをすることにした.
これも,実際にどういった経路で援助に繋がるのか見届ける事は出来ない.
但し,これを免罪符として投じたつもりはありません.
nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント