SSブログ

基本ソフトウェア [Life]

 先日来ランサムウェアが話題になっています.
このテのソフトウェアは毎年毎年騒ぎになりますが,これは使い手にも問題があると感じます.
迂闊にファイルを開けたり,リンクを開いたり.
このような操作が,利便性を向上させたアクセラレータの機能で簡単に出来るようになっています.

 問題があるとすれば,これらを必要とするユーザの認識にあると思っています.
最大のウィルス対策はユーザ(オペレータ)を育てることだと思っていたりします.
コスト的にもものすごくお金のかかることですし,企業といった視点から考えれば他にお金になる業務があるわけですからそんな余裕はないということでしょう.

 企業にはシステム管理者というのがいたりします.
正常に機能しているのであれば問題ないのですが,単なる思い込みや酷い場合には言われたことをただするという管理者もいます.
後者は,なまじ手に負えないことになります.
自分で判断する力を持たずに言われたことをするということを生業にしているのですから,権力があるというだけの話です.
優秀な管理者を持っているということであれば,都度対応し管理対象になる全員がそれと同じスキルを持っていれば問題ないわけですが,FAQ以外でその育成が大変なのも先に述べた通り.

 お金になる業務が優先されるというわけです.
ここに主眼を置いている時点で,システム管理者も業務を遂行する上で使える端末を維持することに仕事がシフトしてゆきます.
これもまた,やるせない気持ちになる事です.
かくして,今回の件のように業務データにアクセスできずに人質をとれらることになるということですね.

 OSは有識者に使われてこそと感じています.
メーカ側もウィルス対策,修正パッチなど公開しています.
これらこそ,OSが性善説をもとに作られている所以だと思っています.
nice!(4)  コメント(2) 

nice! 4

コメント 2

アキヒト

ここ10年でネットワークは大幅に裾野を広げました。
OSもスタンドアローンから、ネットワーク前提となります。

Office2016を購入した際、CDやDVD等の媒体が存在せず、
ダウンロード前提である事に驚きを覚えました。

クラウドブックを購入した際には、少ない記憶容量を埋める為、
メーカがクラウドサービスを前提とした販売をしていました。

ですが、急激な裾野の拡大にユーザの意識は追いつきません。
それでも業務に必要な為、ユーザは低意識のままに使用します。

去年まで大手通信事業者へ出向しておりましたが、
大きな会社ほど、末端の意識は極めて低い事が確認できます。

セキュリティ担当部署の為、それが良く見えておりました。
ユーザ意識が追い付かぬままの技術革新が何を招くのでしょうか。
by アキヒト (2017-05-26 10:40) 

jiji_san

アキヒト様:
 コメントありがとうございます.
素晴らしい経験をお持ちですね,NDAもあると思いますので深くは聞きません.
おっしゃる通り媒体がネットに移行してしまった事で,私はある意味では人質をとられてしまった気がします.
 テレビですらネットワーク前提でのファームウェアの配信になっている世の中ですからね.

by jiji_san (2017-05-26 16:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント