リニアPCMレコーダ [SONY]
リニアPCMレコーダってのを利用してみました.
内蔵マイクでもなかなかの音質です.
PCMって言葉に馴染みのないのは致し方ないことだと思いますが,平たく言えばCDのフォーマットもその一つ.
今はハイレゾなんてのがありまして,数倍のサンプリングを行ってより滑らかな音質になっています.
ちょっと,外付けのマイクを利用してみたいと思ってしまいました.
アナログテープのレコーディングではS/N比を気にしなければいけなかった分デジタルはそこが有利です.しかし,全体の帯域としてはアナログが有利という事にはなってしまうのが昨今.
ハイレゾは,その辺りを大幅に修正したものだと認識しています.
実際に,これで生レコをするとどんな凄い音質なのかと気になります.
なにかないかな.
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-D10/
内蔵マイクでもなかなかの音質です.
PCMって言葉に馴染みのないのは致し方ないことだと思いますが,平たく言えばCDのフォーマットもその一つ.
今はハイレゾなんてのがありまして,数倍のサンプリングを行ってより滑らかな音質になっています.
ちょっと,外付けのマイクを利用してみたいと思ってしまいました.
アナログテープのレコーディングではS/N比を気にしなければいけなかった分デジタルはそこが有利です.しかし,全体の帯域としてはアナログが有利という事にはなってしまうのが昨今.
ハイレゾは,その辺りを大幅に修正したものだと認識しています.
実際に,これで生レコをするとどんな凄い音質なのかと気になります.
なにかないかな.
https://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-D10/
タグ:リニアPCMレコーダ
2020-06-16 00:13
nice!(4)
コメント(0)
コメント 0